NIHON UNIVERSITY SENIOR HIGH SCHOOL

OFFICIAL BLOG
ブログ
18日(水),教職員対象の防災避難訓練が実施されました。


日吉消防署にご協力いただき,火災による被害を想定した訓練が行われました。
まずは視聴覚室にて事前講習。映像でこの日の訓練の流れと注意事項を確認します。

次に,実際の訓練にはいります。
①消火訓練
消火栓からホースを伸ばし,火が出ているところに放水します。

②避難はしごによる降下訓練
避難はしごを使って1つ下の階に降ります。

③初期消火訓練
消火器の使い方の訓練をします。

④防災ベンチの活用
26年度卒業記念品である「防災かまどベンチ」を使って,豚汁の炊き出しを行いました。

4月には生徒の防災避難訓練が行われます。いざという時のために,しっかりと準備をしてほしいと思います。

(佐藤)