NIHON UNIVERSITY SENIOR HIGH SCHOOL

OFFICIAL BLOG
ブログ
本校グローバル教育の一環として行っています高校2年次の海外修学旅行の様子③です。
大自然に囲まれたMungalli Falls,朝日が昇るとともに生徒たちも活動を始め,オーストラリア固有種で野生のカモノハシを探索しに行くグループもありました。

カモノハシは夕方や早朝に活動が最も活発になる薄明薄暮性で,非常に警戒心が強いので,なかなか目にすることができません。

カモノハシが水中から現れるのを息を潜めて待ちます。

運良く見つけることができた生徒もいたようです。
カモノハシが幸運を招いてくれるかもしれません。

森の澄んだ空気の中,みんな揃っての朝食です。

シリアルもグランプリ受賞の牛乳をかけてグレードアップです。

朝食後は荷物をまとめて出発の準備です。

荷物を積み込み,グレートバリアリーフのグリーン島に向かいます。

グリーン島へ,約50分のクルーズです。


海風が気持ちいいです。

グリーン島が近付いてきました。

島を進んでいくと,目の前にはエメラルドグリーンのビーチが広がります。

スノーケルを楽しんだり,グラスボトムボートに乗って海中を覗いたり,それぞれグレートバリアリーフの海を満喫しました。

(鈴木宏)