NIHON UNIVERSITY JUNIOR HIGH SCHOOL

OFFICIAL BLOG
ブログ
18日はマレーシア中等教育学校との学校交流を行いました。
朝は5時半の早起き。
ご飯を食べ,陸路で国境を越えます。
写真のアスファルトの色が違うところが国境です。

出入国審査は入念に練習をしましたが,審査官からあまり質問は来ず…。
日本のパスポートの信頼性の高さを感じました。
マレーシアに入ると景色も一変しました。
パームヤシ畑が続きます。

ドキドキしながら学校へ入ると…
熱烈な歓迎を受けました!

マレーシア学校の先生方,生徒たちは,とてもあたたかく迎えてくれました。

校長先生の挨拶

代表生徒鈴木くんの挨拶

マレーシアの伝統舞踊を披露してくれました。

日大中からはバディの生徒とのコミュニケーションゲームを行い,絵はがきのプレゼントをしました。

その後はバディの生徒と一緒にマレーシアの伝統的な遊びをしたり,写真を撮ったり,一緒にご飯を食べたりしました。

最後は笑顔で手を振ってお別れしました。
現地校の心からの「おもてなし」の気持ちに,感動を覚えました。
文化・宗教の違いを肌で感じられる,大変貴重な機会となりました。
今後の交流を是非,継続していきたいと強く思いました。
(佐藤俊)